Quantcast
Channel: ISPEI’s blog
Browsing latest articles
Browse All 13 View Live

初投稿!!

見ていただいている皆様、初めまして!いーぺーこーです^^2022/09/01付けでブログを始めました!!このブログでは今まで出会った面白いエピソードや小話を投稿していこうと思います。暇な時とか片手間で読んでいただけると幸いです。また、コメントとかあったらなるべく返信していこうと考えてます。 これからよろしくお願い致します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うなぎの「松竹梅」の由来(豆知識)

昔から日本は夏入り前にうなぎを食べて、精付けて暑い夏を乗り切ろうというのは皆さん知っていると思います。 そして注文の際「梅」「竹」「松」と食事の値段が高くなるが、中身も豪勢になるシステムがあります。*上記は分かりやすいように値段の低い順に並べました。 では、なぜ「松竹梅」と呼ばれているか考えた人いますでしょうか?漢数字を使った方がわかりやすいのに、、、味気ないかもしれませんがwww...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

剥がれないシールや剥がしたらシールの跡が残った時の対処法(ライフハック)

お店で一目惚れした器とか花瓶、花鉢などを購入して、家に帰ってからシールを剥がす時に上手く剥がせず、途中で切れちゃったり、そもそも剥がれない時にレモン汁などを垂らして、染み込ませると綺麗に剥がすことができます。もちろん酢などでも対応できます。 *他に昔貼ったシールを剥がした跡にも効果的です!! 

View Article

馬鹿と阿呆の由来(豆知識)

馬鹿の由来は昔ある武士が殿様にこの世で一番の馬を連れて来いと命じられ探させに行かせました。数日が経ちその武士は意気揚々と城に帰り自慢の馬を見せたところ、その馬に角が生えてました。そこで殿様は「貴様は馬と鹿の区別もつかんのか!」と笑い、そのちょっぴり頭の悪い武士を馬鹿と呼びました。そこから頭が悪い人のことを馬鹿と広まりました。...

View Article

熱中症になった時の対策(応急処置)

真夏の炎天下、残暑が残る秋手前、じめじめと熱がこもる曇天日和。そういった日に注意したいのが「熱中症」です。特に体温が高い子どもや体温察知が遅くなってしまう高齢者は特に注意してほしいです。 ただ、もしも万が一顔色が赤くなったり、気持ち悪さや眩暈に(熱中症症状)なってしまった時に以下のことをやってほしいです。 慌てず日陰があったらすぐに避難します。もしなければ傘やタオルなど太陽の陽を遮られればおkです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勉強をする意味(ライフハック)

突然ですが、ずっといつかの自身の子どもに対して教えたいことがあります。 それは「勉強する意味」です。これは自分自身もずっと考えていたもので、残念ながら学生時代にとうとう気づくことはできませんでした。そのことがどれほどの損失を被るか想像しただけでヤバいです、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外旅行に持っていた方がいいもの(豆知識)

まだまだコロナが収まらない中でも、海外旅行が解禁されて行かれている方も多くいると思います。きっと多くの人はマスクだったり、携帯用消毒などの予防対策グッズを準備していると思います。 ただ、それ以外でも準備したほうがよい物もあると思います。そのほかにも現地で行わない方がよい行動も合わせて、それらを喚起として書いていきたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒーについての注意点と活用法(ライフハック)

ストレスや情報氾濫の現代社会、その中で数少ない癒しと言っていい「コーヒー」! その香りや味わいに魅了されてしまった人も多くいると思います。また、豆によってその苦味や酸味、時間や温度によっても変化する味と来たら、その深さにため息が出る程だと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症とはなにか(介護知識)

突然こんなこと書いてびっくりしていると思いますが、何を隠そう私は元介護士で3つの施設を渡り歩いた自称ベテランであります。(半分冗談です) 実際のところ現場、生活相談員、管理者見習いと経験し、施設勤務の全時間帯も経験済みです。なので、ちょっぴり普通の人より経験あります。実はほかにもありますが、それはまた今度の機会に、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症の食事について①(介護知識)

認知症への記事(2回目)です。今回は食事についてお話ししたいと思います。まず、食事の形態(食事の種類)が5つ程あることはご存じでしょうか?1、常食(普通の食事)2、一口大(おかずが一口大に切ってある状態)3、ミキサー食(おかずをミキサーに粗く掛け、少し水分含んだ状態)4、ペースト食(おかずを完全に噛み応えのない状態にして、水分も含んでいる状態)5、栄養食(食材ではなく、市販でも売っている栄養食品。エ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

認知症の食事について②(介護知識)

少し時間が空いてしまいましたが、食事について第2回と書いていきます。今回は水分補給についてまとめていきたいと思います。まず、水の形態として意外とい知られてませんが1、液体2、トロミ(弱)*すごい柔らかいスライム3、トロミ(中)*少し柔らかいスライム4、トロミ(強)*スティックのり5、ゼリー状*ゼリーのような滑らかさはないが、掬ってもこぼれないがあります。これらも身体能力に応じ、適した状態で水分を提供...

View Article

お詫び

長らく更新せず済みませんでした。理由は一言でいうと仕事と資格・技術勉強が忙しく、手が回らなくなりました。ただいまは落ち着き、また日々少しずつ更新して参りますので、何卒宜しくお願い致します。

View Article

認知症との会話について(介護知識)

前回よりだいぶ時間が空いてしまい、改めて申し訳ありませんでした。今回はタイトルにもある通り、認知症の方との会話についてお話ししたいと思います。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 13 View Live